トップ
信州高遠は七百年来の歴史を持つ山裾の古き城下町、内藤家三万三千石の所領として知られ、明治維新に至る間、伊那谷における政治、教育、文化、経済の中心地として栄えてきました。
数多くの文化財、名所旧跡に富み、東に南アルプス、西に中央アルプスを望む山河秀麗、風光明媚の地です。
また高遠城址のタカトウコヒガンザクラは、全国まれに見る花見の名所と知られています。
千登勢は昭和3年に創業、高遠城址まん頭を中心に、お客様に喜ばれる菓子店を目指し、平成10年に現在地に移転。地元地域のお客様から観光でお見えになるお客様まで、皆様のおこしを心よりお待ちしております。

高遠城址公園のコヒガンザクラ

創業当時の写真

-
冬の人気商品 まほとはるなのイチゴ餅
当店の冬の人気商品 まほとはるなのイチゴ餅! 現在14日までの期間限定で白いチョ …-
かき氷販売期間延長
2020かき氷の販売ですが、お客様からの多数のご要望により 期間を延長して10月 …-
2020新作かき氷
2020 今年のかき氷の新作は チーズティーのかき氷です。 いちご …-
ナイスロード開通しています。
先日の大雨によるナイスロードの一部崩壊ですが 関係者の皆様の早急な復旧工事により …-
2020かき氷
本日6月27日より 2020かき氷、全品販売開始いたします。
伊那市銘菓「高遠城址まん頭」をはじめ、どら焼き、豆大福など、定番のお菓子から季節のお菓子まで取り揃えております。

高遠城址まん頭

どら焼き

豆大福
多くのお客様にどら焼きの本当のおいしさを味わっていただけるよう、焼きたてで、ほかほか、ふわふわのどら焼きを一つ一つ丁寧に手作りし、いろいろな味とバリエーションでご提供いたします。
各種イベント、お祭り等の催しものなどに移動販売車にて出店いたします。お気軽にお問い合わせください。



2021年4月
出店日程は未定です
長野県伊那市高遠町小原553-4